top of page
News
メディア情報・お知らせ


弊社が参画する「スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム」が第一回シンポジウムを開催(弊社代表・久野(筑波大学大学院教授)が登壇)
弊社が参画している「スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム」が主催、筑波大学大学院人間総合科学学術院スポーツウエルネス学学位プログラムが共催となる第一回シンポジウム「スポーツ・ウエルネス・まちづくりのイノベーション」が11月12日(火)、筑波大学...
2024年11月13日


山形県 南陽市が「なんよう健幸ポイントプロジェクト」の説明会を開催
SWC首長研究会の加盟自治体である 山形県南陽市では、11月から「なんよう健幸ポイントプロジェクト」を開始します。 それに伴い11月7日、参加申込された市民を対象に市内の公民館で事業説明会が行われました。説明会は同月8日・9日にも実施されます。 本プロジェクトは、...
2024年11月13日


陸上競技のオリンピアン・長谷川さんと車いすラグビーのパラリンピアン・庄子さんを講師に招いた「キッズ健幸アンバサダー養成講座」が岩手県滝沢市の小学校で開講されました
弊社が健康無関心層対策の一つとして展開している「キッズ健幸アンバサダー養成講座」が、10月29日(火)に岩手県滝沢市の小学校にて開講されました。本講座は、 一般社団法人 スマートウエルネスコミュニティ協議会が主催する「 キッズ健幸アンバサダープロジェクト」の一環として開講し...
2024年11月8日


大分県杵築市で、妊産婦や未就学児を育児中のママを対象とした「マムアップパーク」の対面スタジオが初開催されました
大分県杵築市は9月より、内閣府SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)で展開中の「マムアップパーク」に参画し、オンラインプログラムの提供を開始、10月30日には初となるオンサイトプログラムをスタートさせました。 弊社が関連する内閣府SIP「ママもまんなかプロジェクト」で...
2024年11月5日


第83回日本公衆衛生学会総会の3日間の日程が終了しました(2024年10月29日~10月31日開催@札幌市)
第83回日本公衆衛生学会総会が10月29日~31日の3日間の日程で北海道札幌市にて開催され、全てのスケジュールを終えて閉会しました。本学会総会には3,600名を超える方が参加され、 盛会のうちに幕を閉じました。 今回の学会総会では、弊社代表の久野(筑波大学大学院教授)が2つ...
2024年11月1日


私のまちの「健幸都市度」を見える化!『健幸都市度WEB』無料版の申込受付を開始しました!
健幸まちづくりを推進するためには、まずは各自治体が自らの都市の現状を知ることが必要です。「健幸都市度WEB」とは、同規模都市と複数の指標で俯瞰的に比較することができるツールで、自治体の強み・弱みを一目で確認できるものです。...
2024年10月30日


第83回日本公衆衛生学会総会・2日目、シンポジウム「健幸政策の評価」が行われました(弊社代表・久野(筑波大学大学院教授)と副社長・塚尾が登壇)
第83回日本公衆衛生学会総会が10月29日、札幌コンベンションセンターで幕を開けました。2日目となる30日は複数の会場でシンポジウムや一般演題口演が開かれるとともに、モーニングセミナーやワークショップも開催されました。 今学会総会では、弊社代表・久野が座長をつとめるセッショ...
2024年10月30日


第83回日本公衆衛生学会総会が札幌市で開催(2つのセッションで、弊社代表・久野(筑波大学大学院教授)と副社長・塚尾が登壇)
第83回日本公衆衛生学会総会が10月29日、札幌コンベンションセンターで始まりました。 今年のテーマは、「ともにいきる 協創を拓く対話」。学会長である北海道大学大学院医学研究院公衆衛生学教室・玉腰暁子教授のもと、 10月29日(火)~31日(木)の...
2024年10月29日


第31回 Smart Wellness City 首長研究会が福岡県飯塚市で開催されました
Smart Wellness City 首長研究会が主催、筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センター共催、一般社団法人スマートウエルネスコミュニティ協議会後援の「第31回SWC首長研究会が10月24~25日にかけて、福岡県飯塚市総合体育館サブアリーナで開催されまし...
2024年10月29日


内閣府SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)第3期課題「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」シンポジウムを開催(弊社代表・久野が登壇します)
内閣府SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)第3期課題「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」をテーマとするシンポジウムを11月20日(水)、 パナソニック目黒ビル ホールとオンライン(Zoom)でハイブリッド開催 いたします。...
2024年10月25日


弊社のPR動画が完成!
弊社ではこの度、提供している健幸政策のためのサービスコンテンツをより多くの関係者に知っていただくため、PR動画を作成しました。 健幸政策コンサルティング会社として培ってきたエビデンスとエピソードにもとづいたサービスコンテンツと使命をわかりやすく説明していますので、是非ご覧く...
2024年10月24日


体操競技のオリンピアン・水鳥さんと陸上競技のパラリンピアン・芦田さんを講師に招いた「キッズ健幸アンバサダー養成講座」が埼玉県戸田市の小学校で開講されました
弊社が健康無関心層対策の一つとして展開している「キッズ健幸アンバサダー養成講座」が、10月22日(火)に埼玉県戸田市の小学校にて開講されました。本講座は、キッズ健幸アンバサダープロジェクトの一環として開講しているものです。戸田市では今年度2回目の開講となります。...
2024年10月23日


内閣府SIP「行動変容促進コンテンツ開発プロジェクト」のサイトビジットが神戸市にて開催されました(弊社代表・久野と副社長・塚尾が参加)
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期課題「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」のうちの、B2「 健康無関心層を含めた行動変容の促進による心身の健康を維持・増進するサービスの開発 」プロジェクトが、10月に神戸市内でサイトビジットを開催いたしました。...
2024年10月23日


菊地亜美さんをゲストにお迎えしてのオンラインイベント「MOM UP PARK session!」11月2日(土)開催!まだ定員まで空きがあります!(対象:妊娠中~未就学児を育児中の方)
産前産後の女性たちに“からだとこころのコンディションをととのえる場”として内閣府SIPの事業の一貫で展開している 「MOM UP PARK(マムアップパーク) by 健幸スマイルスタジオ」 は、より多くの方に内容を知っていただくため11月2日(土)、オンラインイベントを開催...
2024年10月22日
【第83回日本公衆衛生学会総会】抄録集が公開されました(弊社代表・久野譜也(筑波大学大学院教授)と副社長・塚尾晶子が登壇)
第83回日本公衆衛生学会総会が10月29~31日に、札幌市の 札幌コンベンションセンターと札幌市産業振興センターで 開催されます。弊社代表・久野は2つのセッションで座長をつとめ、副社長・塚尾もシンポジストとして両セッションに登壇いたします。本総会の抄録集がこの度公開されまし...
2024年10月22日


月刊「一個人 」2024年11月号(10月16日発売)に「第1回SIP包摂人的資本経営推進セミナー」の記事が掲載(弊社代表 久野譜也(筑波大学大学院教授)と副社長 塚尾晶子が登壇)
月刊「一個人 」2024年11月号 (10月16日発売) に、9月19日(木)に武蔵野銀行本店で開催された 「第1回SIP包摂人的資本経営推進セミナー」についての記事が掲載されましたので、お知らせします。 本セミナーは、武蔵野銀行/ぶぎん地域経済研究所/筑波大学スマートウエ...
2024年10月18日


スポーツ・シンガポールActive Health部門が来社。弊社代表 久野譜也(筑波大学大学院教授)との対談や柏の葉スマートウエルネスシティの視察を実施
シンガポール文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Government of Singapore)の法定機関である「スポーツシンガポール(SportSG)」 のActive...
2024年10月16日


内閣府SIP「子育て世代・女性の幸福度向上策」シンポジウムが10月9日に順天堂大学で開催されました(弊社代表・久野と副社長・塚尾が登壇)
内閣府SIP第3期「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C研究開発機関が主催する「子育て世代・女性の幸福度向上策」シンポジウムが10月9日(水)、順天堂大学で開催されました。当日は、現地参加者とオンライン参加者を合わせ500人以上の方が参加されました。...
2024年10月10日


タレントの菊地亜美さんをゲストにお迎えするオンラインイベント「MOM UP PARK session!」が11月2日(土)に開催されます(対象:妊娠中~未就学児を育児中の方)
弊社では、内閣府SIPの一環として 「ママもまんなか」子育て支援プロジェクト を推進しております。本プロジェクトでは、産前産後の女性たちが”からだとこころのコンディションをととのえる場”として 「マムアップパーク by 健幸スマイルスタジオ」 を展開しています。...
2024年10月7日


スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム 第1回シンポジウムが開催されます
「スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム」は、本コンソーシアム発足以来、初めてのシンポジウムを2024年11月12日(火)に筑波大学 東京キャンパスとオンラインにてハイブリッド開催することを決定いたしましたので、お知らせいたします。...
2024年10月7日
bottom of page


