弊社主催の「第5回健幸都市政策研究会」をオンライン開催します
- samata75
- 7月28日
- 読了時間: 2分
「スクラップ&ビルド」をテーマに弊社副社長・塚尾晶子が登壇
そこに暮らすだけで自然と健幸になれるまち「Smart Wellness City」を目指して、弊社では20年以上にわたり、健康無関心層を取り込んだ健康ポイント事業を開発・展開するなどし、社会保障費適正化効果や生き甲斐などのウェルビーイング指標を改善する、効果を出すポピュレーションアプローチを科学的根拠にもとづいて実践してきました。
第5回健幸都市政策研究会(参加費無料・オンライン開催)では、それを可能とする「スクラップ&ビルド」の市町村における成功例を取り上げることにしました。「スクラップ&ビルド」を含む、施策評価のプロセスや具体的な方法などを披露する予定です。
本研究会は、実践に結びつくような知見やヒント、事例等を共有しつつ、少し先の未来を見つめながら、創造的な意見交換を行う場です。健幸づくりに携わる皆さまの日頃の取り組みにきっとつながるものと存じます。
周囲の方々にもぜひお声掛けいただき、お気軽にご参加ください。
―――― 第5回 健幸都市政策研究会(オンライン) ――――
■日 時: 2025年8月26日(火) 13時30分~14時30分(講演:45分、質疑応答:15分)
■開催形式: ZOOMによるオンライン開催
■テ ー マ :まちに必要な健幸政策、届けられていますか?
「何が目的か?」から発想する
健康行政のスクラップ&ビルドに欠かせない「施策評価」(仮題)
■登 壇 者 : つくばウエルネスリサーチ取締役副社長(保健師)・塚尾晶子
■主 催 : つくばウエルネスリサーチ
【申込方法】
以下の申込フォームに必要事項を記入いただき、お申込みください。
*研究会への参加申込締切は、8月25日(月)正午迄とさせていただきます
*オンライン接続のURLは、8月25日(月)中にメール送付いたします
<本件に関するお問合わせ>
つくばウエルネスリサーチ
担当:佐俣、徳田
TEL: 04-7197-2360 E-mail:info@twr.jp
ホームページ:https://www.twr.jp/





