top of page

News

メディア情報・お知らせ

東海愛知新聞に愛知学泉大学で開催された健幸アンバサダー養成講座の記事が掲載されました

  • samata75
  • 2月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月25日

愛知学泉大・短大生100人が養成講座を受講


愛知県岡崎市にある愛知学泉大学で2月6日、「健幸アンバサダー養成講座」が開催されました。その取り組みが、東海愛知新聞(2025年2月8日付)に掲載されましたので共有します。


健幸アンバサダーとは、健康に関する正しい知識などを身近な人に伝える、言わば“健幸の伝道師”です。自治体主催による実施が多い中、今回は大学との連携により、約100人もの受講者が参加する大規模な講座となりました。


記事には、当日行われた講義の内容や、受講者の様子などが紹介されています。



関連記事はこちらから




弊社が支援する「健康無関心層対策」についての詳細はこちらから





健幸アンバサダーについての詳細はこちらから




健幸アンバサダー活動事例集(PDF)は以下よりダウンロードできます





キッズ健幸アンバサダーについての詳細はこちらから









最新記事

すべて表示
北海道新聞・旭川版に第32回SWC首長研究会の記事掲載

5月22・23日に北海道東神楽町で開催された「第32回SWC首長研究会」に関する記事が、北海道新聞(旭川版)2025年5月24日付に掲載されました。 記事には、北海道では初開催となった今回のSWC首長研究会の様子や、開催地となった東神楽町の取り組みなどが掲載されています。...

 
 
bottom of page