【セミナー開催のお知らせ】弊社主催セミナー「新しいママ支援のかたち“MOM UP PARK”」
- samata75
- 6 時間前
- 読了時間: 2分
妊娠~育児期における心身の不調やセルフケア不足への対応策
DX伴走型支援モデル「MOM UP PARK」でうごく・まなぶ・つながる
弊社主催のセミナー『妊娠期~育児期における孤立・不安・情報不足による健康格差の拡大を防ぐ予防的支援策 DX伴走型支援モデル「MOM UP PARK」』を11月17日、Zoomによるオンラインで開催いたします。
子育て世代包括支援センター設置や母子保健施策見直し、こども家庭庁の伴走型相談支援などの制度化の一方で、「実際にどう日々の業務に落とし込むか」「サービスが届かない層をどう支えるか」に悩む自治体は少なくありません。
一方、働く女性の増加や核家族化により、妊娠・育児期の女性は孤立しやすく、心身の不調やセルフケア不足が深刻化しています。
MOM UP PARKは、自治体・大学・企業・NPOが連携し、オンラインとオンサイトを組み合わせた「うごく・まなぶ・つながる」の仕組みで、ママ自身の自律性向上と地域社会の寛容性醸成を同時にめざす新しい支援モデルです。伴走型相談支援・産後ケア・女性の健康対策をDXでおこなうことにより、施策を強化します。
本セミナーでは、内閣府SIPでの研究開発を通じて得られたエビデンスや、自治体での実装事例を交えながら、国の最新施策とつなげた活用方法を具体的に紹介します。
<セミナー概要>
■開催日 2025/11/17(月)
■開催時間 14:00~15:00
■登壇者 つくばウエルネスリサーチ 取締役副社長/塚尾 晶子(保健師)
■参加費 無料
■開催場所 オンライン(Zoom)
■参加方法 以下の参加申込フォームよりお申込みください
※申込〆切は、2025/11/10(月) 23:59まで
弊社の子育てママ支援についての詳細はこちら
MOM UP PARKホームページはこちら



