【お知らせ】筑波大学SWC政策開発研究センター/スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアムのシンポジウムに筑波大学大学院・久野教授が登壇します
- samata75
- 6月10日
- 読了時間: 2分
更新日:3 日前
前外務大臣の上川陽子衆議院議員による特別講演も予定(ビデオ出演)
第5回筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センターシンポジウム及び第2回スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアムシンポジウムが6月24日、筑波大学東京キャンパスとオンラインとのハイブリッド形式にて同時開催されます。
「高度リカレント教育の方向性とコミュニティ革新」をテーマに、筑波大学大学院・久野譜也教授による基調講演が行われるほか、前外務大臣の上川陽子衆議院議員による特別講演も行われる予定です(ビデオ出演)。
その他にも、パネルディスカッションやミニパネルによる議論が予定されています。
第5回筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センター シンポジウム
第2回スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム シンポジウム
◆主 催:筑波大学スマートウエルネスシティ(SWC)政策開発研究センター
スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム
◆共 催:筑波大学大学院 人間総合科学学術院 スポーツウエルネス学学位プログラム
スポーツウエルネスマネジメント(SWM)分野
◆テーマ:高度リカレント教育の方向性とコミュニティ革新
◆日 時:令和7年6月24日(火)13:00~17:30
◆会 場:筑波大学東京キャンパス1階134講義室、オンライン(Zoom)のハイブリッド開催
(丸ノ内線茗荷谷駅 徒歩3分)
◆参加費:無料
※参加には事前登録が必要となります。以下のチラシに記載のQRコードからご登録ください。