シンガポールと日本におけるスマートウエルネスについて議論
JCC(Japan Creative Centre)と筑波大学が共催する国際シンポジウム「𝐈𝐧𝐭𝐞𝐫𝐧𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧𝐚𝐥 𝐉𝐨𝐢𝐧𝐭 𝐒𝐞𝐦𝐢𝐧𝐚𝐫 𝐟𝐨𝐫 𝐒𝐦𝐚𝐫𝐭 𝐖𝐞𝐥𝐥𝐧𝐞𝐬𝐬 𝐂𝐢𝐭𝐲」が2月20日、在シンガポール日本国大使館で開催され、筑波大学大学院・久野譜也教授のほか、弊社副社長・塚尾晶子も登壇しました。
当日のシンポジウムの様子が、Japan Creative Centre のSNS(Facebook・Instagram)で紹介されましたので、共有いたします。
本シンポジウムは、深刻な高齢社会の局面に立つシンガポールと日本が、健康寿命を延ばすために必要な都市計画、スマートウエルネスを育てるための戦略などを共有し、議論するために行われたものです。当日は両国の政府機関や、組織、民間企業の代表者等が出席しました。
【 Japan Creative Centre の該当ニュースページは以下よりご欄いただけます 】
Facebook:
Instagram:
JCC(Japan Creative Centre)とは
シンガポールにおける日本文化に関する「イノベーション(革新)とトラディション(伝統)」をテーマとした情報発信の拠点として在シンガポール日本大使館の一部として整備され、アニメや建築、科学技術、伝統文化等に関する様々なイベントを実施しているセンターです。