弊社が副事務局をつとめる「SmartWellnessCity首長研究会」の加盟自治体である大分県杵築市の健康福祉センター多目的ホールで11月19日、「健幸アンバサダー養成講座」が開催されました。当日は、市民及び市内事業所勤務の84名もの方々にご参加いただきました。
健幸アンバサダーとは、健康に関する正しい知識などを身近な人に伝える、言わば“健幸の伝道師”です。参加者らは講義を真剣に聞き入り、グループワークの時間には初対面の方にも分かりやすい説明をしようと熱心に取り組む様子が見られました。
受講した健康づくり推進員をしている参加者は「地域のサロン活動をしており、サロン参加者に正しい知識を伝えたい。帰宅したら夫にも話したい」と感想を述べていました。また別の参加者は「健康情報を正しく伝えるのは難しい。伝えたい人への尊敬の念を忘れずに伝えたい」と話していました。
講義をおこなう弊社副社長・塚尾晶子 実践練習でスクワットに取り組む受講生ら
受講生らは、この日の講座を通して健幸に関する知識を深めると共に、心理学・認知学に基づいた「相手の心に届く情報伝達」も学びました。今後は、家族や友人など身の回りの人に健康情報を伝え、自分だけでなく周りも健幸にするという使命のもと活躍していただきます。
健幸アンバサダーについての詳細はこちらから
キッズ健幸アンバサダーについての詳細はこちらから