top of page

News

メディア情報・お知らせ

「子育て世代・女性の幸福度向上策」シンポジウムが開催されます(内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C)


第3期「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C研究開発機関が主催する、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C「子育て世代・女性の幸福度向上策」シンポジウムが以下の日程にて開催されます。


 

◆主  催:第3期「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C研究開発機関


◆テ ー マ:女性のWell-beingを高めるために

      ~最新調査結果・インサイトから社会のあり方を考える~


◆日  時:令和6年10月9日(水) 14:00~17:00


◆会  場:順天堂大学 小川講堂 7号館(A棟)1F


◆開催形式:現地とオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリット開催

 


当日のプログラム(予定)はこちら




※申込サイトは9月25日オープン予定です。少々お待ちください。                                             


最新記事

すべて表示

大分県杵築市(SWC首長研究会加盟自治体)が「杵築市健幸シンポジウム」を開催(筑波大学大学院・久野譜也教授と弊社副社長・塚尾晶子が登壇)

弊社が副事務局をつとめる「SWC首長研究会」の加盟自治体である大分県杵築市で2/3(月)、「杵築市健幸シンポジウム~みんなで創る健幸都市 きつき~」が開催されます。 そこに住むことで健幸になれる“健幸都市”の実現に向け、心身の健康づくりだけでなく、周辺環境の整備や、地域コミ...

bottom of page