top of page

News

メディア情報・お知らせ

9月8日 徳島県「健康を考える県民のつどい」にて講演を行います

  • 執筆者の写真: Normcore Marketing
    Normcore Marketing
  • 2022年8月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月7日

徳島県では9月を「健康増進普及月間」及び「がん征圧月間」としており、その協調行事として「健康を考える県民のつどい」を開催します。

そこで弊社取締役の塚尾が「健康無関心層へのアプローチ~心に響く口コミ戦略~」をテーマに講演を行います。 (参加無料ですが、申込みが必要です。)

多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

(以下、徳島県ホームページより引用)

1.日時  令和4年9月8日(木)13:30~16:00 (開場12:30)

2.場所  あわぎんホール1階 ホール 徳島市藍場町2丁目14番地

3.主催   徳島県(公財)とくしま未来健康づくり機構   全国健康保険協会徳島支部,徳島県教育委員会

4.日程 13:30~ 表彰式

・健康づくり推進活動功労者表彰   徳島県知事表彰

・がん並びに結核予防対策功労者表彰   公益財団法人とくしま未来健康づくり機構理事長表彰

・よい歯の高齢者表彰   徳島県歯科医師会長表彰

14:15~ 講演

・講演テーマ 「健康無関心層へのアプローチ~心に響く口コミ戦略~」  講師:株式会社つくばウエルネスリサーチ 取締役 塚尾 晶子 氏

15:15~ 健康づくり連携事業紹介

・事例1 「野菜摂取量アップの取組みについて」   出演者:株式会社キョーエイ食品事業部 惣菜部長 後藤田 博明 氏

・事例2 「とくしま健康寿命からだカレッジ・阿波踊り体操」   出演者:徳島大学人と地域共創センター センター長 田中 俊夫 氏

16:00 閉会

5.その他 12:30~13:30,14:00~14:15 健康チェックコーナー

ホワイエにて,血管年齢測定を実施します。

※血管年齢測定は,18歳未満は測定できません。  また,76歳以上の方は測定結果の誤差が大きくなる場合があります。 ※測定器を活用した簡易検査です。詳しい検査は医療機関の受診をお勧めします。

6.申込み  令和4年9月5日(月)までにメール,FAX(チラシ裏面参照)又はこちら(徳島県電子申請サービス)からお申し込みください。

7.注意事項 ・新型コロナウイルス感染症防止のため,当日は事前に検温の上,マスクを着用してお越しください。 ・新型コロナウイルス感染症の流行状況により,内容変更となる場合がございます。

 ご理解とご協力をお願いします。

最新記事

すべて表示
第2回健幸アンバサダーオンライン講座が開催されました

認知行動療法の第一人者・大野裕氏が講演 ストレスを味方にして自分らしく生きるコツを伝授 スマートウエルネスコミュニティ協議会が主催する、健幸アンバサダーオンライン講座「ストレスを味方に~こころを元気にする4つのステップ~」が9月17日、オンライン開催されました。...

 
 
第5回「健幸都市政策研究会」をオンライン開催

「スクラップ&ビルド」 を含む、 施策評価のプロセスや具体的な方法などを紹介 弊社主催の第5回「健幸都市政策研究会」が8月26日、オンライン開催されました。 本研究会は、弊社が筑波大学ととも20年以上にわたり積み上げてきたエビデンスやエピソードをはじめとした有益な情報提供を...

 
 
bottom of page