top of page

News

メディア情報・お知らせ

ヨミドクター「コロナに負けず、健康二次被害を防ごう! 大阪で「フレイルの日」記念講演会」に弊社代表 久野の講演内容が掲載されました

  • 執筆者の写真: Normcore Marketing
    Normcore Marketing
  • 2021年2月9日
  • 読了時間: 1分

ヨミドクター「コロナに負けず、健康二次被害を防ごう! 大阪で「フレイルの日」記念講演会」に、2月1日に大阪府高石市にて開催されました「コロナに負けるな!フレイルの日記念講演会2021」(スマートウエルネスコミュニティ協議会、日本老年学会、日本老年医学会など主催)での弊社代表 久野の講演内容が掲載されました。

記事概要

「人生100歳時代を元気で生き抜こう!」と題して講演したスマートウエルネスコミュニティ協議会副理事長の久野譜也・筑波大学教授は、「コロナをうまく乗り切らないと、100歳時代を元気に迎えるという目標も難しくなる。コロナに感染しないだけでなく、外出自粛による体力低下など健康二次被害に陥らないことが大切だと理解してほしい」と訴えた。

最新記事

すべて表示
『北國新聞』に石川県白山市(弊社支援自治体)の関連記事が掲載されました

「MOM UP PARK」の事業が11月1日からスタート! 北國新聞(2025年10月31日付)に 、 SWC首長研究会 の加盟自治体である 石川県白山市 で11月1日から始まっている「MOM UP PARK事業」に関する記事が掲載されました。 MOM UP PARKは、 妊娠期~育児期における孤立・不安・情報不足による健康格差の拡大を防ぐ予防的支援策で、 「うごく・まなぶ・つながる」で妊娠・育児

 
 
『保健指導リソースガイド』Webサイトに弊社副社長・塚尾晶子の記事が掲載されました【連載企画】

産業保健の立場から女性の健康と活躍を支える 内閣府SIPの取組「MOM UP PARK」 40年にわたり医療・健康関連分野に特化した情報発信をおこなっている(株)創新社および 日本医療・健康情報研究所 が運営する「保健指導リソースガイド」に、弊社副社長・塚尾晶子のインタビュー記事が掲載されました。 記事では、塚尾が保健師の立場から、 現代社会における女性の健康に関する背景や課題を語っています。また

 
 
日本経済新聞<埼玉・首都圏経済版>に弊社関連記事が掲載されました

女性のウェルビーイングをテーマとした産学連携の取組 武蔵野銀行と筑波大学の連携による経営講座を開催 2025年11月1日付 日本経済新聞(埼玉・首都圏経済版)にて、武蔵野銀行と筑波大学が連携し、中小企業における女性社員の健康・幸福度向上を目指す経営講座について紹介されました。これは、先日のSWC首長研究会において行われたスペシャルセッションを受けての記事となり、紙面には当日登壇された武蔵野銀行・長

 
 
bottom of page