『保健指導リソースガイド』Webサイトに弊社副社長・塚尾晶子の記事が掲載されました【連載企画】
- samata75
- 5 日前
- 読了時間: 1分
産業保健の立場から女性の健康と活躍を支える
内閣府SIPの取組「MOM UP PARK」
40年にわたり医療・健康関連分野に特化した情報発信をおこなっている(株)創新社および日本医療・健康情報研究所が運営する「保健指導リソースガイド」に、弊社副社長・塚尾晶子のインタビュー記事が掲載されました。
記事では、塚尾が保健師の立場から、現代社会における女性の健康に関する背景や課題を語っています。また、その対応策として内閣府SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の取組で展開している「MOM UP PARK(マムアップパーク)」について紹介しています。
記事は、全3回の連載企画となっており、現在「目次・第1回・第2回」までが公開されています。近日中に第3回も公開予定となっております。是非ご覧ください。
目 次:変わる「母子保健」と、求められる「産業保健」
~職場から広がるママ支援:マムアップパークの実践から~
第1回:No.1 産業保健の視点から女性活躍と健康を支える取り組みとは
ー「マムアップパーク」の目指す未来
第2回:No.2 「ママ」だけでなく、すべての女性にひろがる健幸課題
ー 若年女性の健康状態と、職場で求められるアプローチ
第3回の公開をお楽しみに!


