top of page

News

メディア情報・お知らせ

【SWC首長研究会】「自治体飛び地連携・健幸ポイントプロジェクトの成果報告会」開催案内をリリース

スマートウエルネスシティ首長研究会(会長=豊岡武士・静岡県三島市長)では、5市町からなる広域自治体連携による、内閣府PFS成果連動型健幸ポイントプロジェクトを2019~2023年度の5年間にわたり推進してきました。

 

この度、5年間の成果をとりまとめた成果報告会が、下記の通り開催されることになりましたので、ご案内申し上げます。当日のアジェンダは、以下の「成果報告会のご案内(アジェンダ)」をご確認ください。

 

◆主 催:Smart Wellness City 首長研究会/山口県宇部市、岩手県遠野市、京都府八幡市、鹿児島県指宿市、埼玉県美里町/筑波大学 SWC 政策開発研究センター

 

◆日 時:令和6年7月25日(木)10:30~12:00(受付開始10時00分~)

 

◆会 場:筑波大学東京キャンパス  122講義室

    ( ※オンサイトおよびオンラインによるハイブリット開催 )

 

【本件に関するお問い合わせ先】

Smart Wellness City 首⾧研究会 副事務局

株式会社つくばウエルネスリサーチ 福林・海老原

〒277-8519 千葉県柏市若柴178 番地の4 KOIL505

TEL:04-7197-2360 FAX:04-7197-2361

最新記事

すべて表示

支援自治体の広報紙に、取り組みの成果に関する記事が掲載されました(京都府八幡市)

京都府八幡市の「広報やわた」2025年1月号に、弊社が関連した取り組みの成果が掲載されました。 同市では、病気や介護状態の予防を目指し、事業参加の有無による医療・介護給付費の抑制効果を検証する「やわた未来いきいき健幸プロジェクト」が、令和元年度から令和5年度にかけて行われま...

弊社の支援自治体が実施されている事業に関しまして、発表資料および広報への掲載内容をご紹介します(京都府 八幡市/兵庫県 西脇市/福井県 大野市)

◆京都府 八幡市/広報やわた(2024年12月号/737号)     キッズ健幸アンバサダー養成講座開催(P.16)  キッズ健幸アンバサダー養成講座開催の記事が掲載されています。子どもたちを対象に、オリンピア  ン・パラリンピアン等が講師となってスポーツの力(効果や素晴ら...

弊社が支援する自治体の広報紙に、取り組みに関する記事が掲載(鳥取県 湯梨浜町/兵庫県 西脇市/京都府 南丹市/山形県 南陽市)

弊社が支援している各自治体の広報紙に、健幸ポイント事業や健幸アンバサダー事業などの取り組みの成果等が掲載されました。以下に、ご紹介します。   ◆鳥取県 湯梨浜町/広報ゆりはま(2024年10月号/241号 P.9)     バーチャル歩数イベントについて ◆兵庫県...

bottom of page