top of page

News

メディア情報・お知らせ

日建設計総合研究所主席研究員・安藤 章氏と弊社代表・久野譜也(筑波大学教授)が健幸都市をテーマに対談

都市計画等に関する調査コンサルティングを行う日建設計総合研究所主席研究員・安藤 章氏と弊社代表・久野譜也が「インクルーシブなまちづくりで実現する健幸社会」をテーマに対談を行い、同社ホームページに公開されましたので共有します。


住むだけで自然と健康になれる健幸都市「スマートウエルネスシティ(SWC)」を推進する久野は、ドイツやアメリカにおける先進事例を取り上げ、インクルーシブなまちづくりを通じて、誰もが健康で幸せに生きられる社会の実現を目指す取り組の重要性を指摘しました


また、産学協働でイノベーション人材を育成するための共創プラットフォームとして筑波大学が設置した「スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム」の設立についても触れ、アカデミアと企業の共創によるイノベーションを起こすこと、その上で社会課題を解決することの大切さを強調しました。



対談の記事は日建設計総合研究所HPよりご確認いただけます



スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアムの記事はこちらから




最新記事

すべて表示

大分県杵築市(SWC首長研究会加盟自治体)が「杵築市健幸シンポジウム」を開催(筑波大学大学院・久野譜也教授と弊社副社長・塚尾晶子が登壇)

弊社が副事務局をつとめる「SWC首長研究会」の加盟自治体である大分県杵築市で2/3(月)、「杵築市健幸シンポジウム~みんなで創る健幸都市 きつき~」が開催されます。 そこに住むことで健幸になれる“健幸都市”の実現に向け、心身の健康づくりだけでなく、周辺環境の整備や、地域コミ...

bottom of page