top of page

News

メディア情報・お知らせ

新潟県加茂市・藤田市長と京都府八幡市・川田市長と久野による内閣府SIP「ママ支援」の鼎談記事≪後編≫が、ぎょうせいオンラインに掲載

  • samata75
  • 2024年11月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月4日

地方自治の情報を発信する総合サイト「ぎょうせいオンライン」に、内閣府SIP「ママもまんなかプロジェクト」で実装する「マムアップパーク」に参画中の新潟県加茂市・京都府八幡市の両市長と久野譜也(筑波大学大学院教授)の月刊『ガバナンス』12月号鼎談記事≪後編≫が掲載されました。


11月号に掲載された≪前編≫から続く12月号の≪後編≫記事では、マムアップパークを広げていくうえでの課題について掘り下げられ、「どのようにすればママたちにマムアップパークの必要性が伝えられるか」について議論されました。


また記事の後半では、市長の視点から考える「市政」について、両市が抱える課題とその対応策について語られています。ぎょうせいオンラインでは、カラー写真と共に記事をご覧いただける大変良い機会となっております。月刊『ガバナンス』とあわせて、是非ご覧ください。


◆ぎょうせいオンライン

 

マムアップパークの詳細はこちらから


 



弊社の子育て女性支援サービスはこちらから


最新記事

すべて表示
北海道新聞・旭川版に第32回SWC首長研究会の記事掲載

5月22・23日に北海道東神楽町で開催された「第32回SWC首長研究会」に関する記事が、北海道新聞(旭川版)2025年5月24日付に掲載されました。 記事には、北海道では初開催となった今回のSWC首長研究会の様子や、開催地となった東神楽町の取り組みなどが掲載されています。...

 
 
bottom of page