top of page

News

メディア情報・お知らせ

朝日新聞Reライフ.netに弊社代表 久野の「コロナ禍の中での健康維持法」に関する記事が掲載されました

朝日新聞Reライフ.net にて弊社代表 久野の記事「長引く巣ごもり生活 足腰の筋力アップで元気に過ごそう」が掲載されました。

記事概要

 長引く巣ごもり生活で心身が衰える「フレイル」状態の高齢者が増え、認知機能低下も進んでいることがさまざまな調査から明らかになっています。過度なステイホームが認知機能低下とフレイルの進行を加速させているため、正しく恐れつつ心身の健康をどう維持していくかという視点が大切。フレイルにつながる一番の問題は足腰の筋力の衰え。そこで大切なのが筋力アップであり、効果的なのがスクワットです。また、人と会わない生活は心の不調につながり、認知機能にも影響を及ぼします。人混みを避けつつ、社会との関わりは持ち続けた方がよいと思います。

最新記事

すべて表示

「胆江日日新聞」に、岩手県金ケ崎町(弊社支援自治体)の健幸ポイント事業に関する記事掲載

「健幸」促し医療費抑制  岩手県金ケ崎町が取り組む「健幸ポイント事業」に関する記事が、胆江日日新聞(2025年1月4日付)に掲載されました。この事業は、体組成計や活動量計を活用して身体の状態を「見える化」し、住民の運動習慣を支援するものです。弊社も事業評価を担当しており、医...

bottom of page